注目の投稿

注意

 本ブログでは生物の種名などを記載していますが、情報は間違っている可能性があります。 素人がやっているものです。鵜呑みにしないようご注意ください。

2018年11月21日水曜日

ヤマジハエトリのオス


ヤマジハエトリのオス(「ハエトリグモハンドブック」p35)
茨城県桜川市真壁の蜜柑園の地表 (2018.11.11)













ヘラクヌギカメムシ

ヘラクヌギカメムシ
(参考:http://www.insects.jp/konbunhankame3.htm)
つくば市研究学園。公園のクヌギの樹幹 (2018.11.10)








イワテハエトリ


イワテハエトリ (2018.11.10) つくば市研究学園
公園のクヌギの樹幹
(「ハエトリグモハンドブック」p87)(twitter @haetorihiroba さんに、オスの亜成体と思われる、と教えていただきました。)






2018年11月12日月曜日

ツチグリ 筑波実験植物園

ツチグリ  (Astraeus hygrometricus) 筑波実験植物園 (2018.11.10)
前夜の雨できれいに開いた状態





ハナワラビ 筑波実験植物園

ハナワラビ(シダ植物) 筑波実験植物園 
  (twitterで @wkr_oasim さんに「ハナワラビ」と教えていただきました)
おそらくフユノハナワラビ(筑波実験植物園 植物図鑑




以上(2018.11.3)
以下(2018.11.10)






2018年11月6日火曜日

メスジロハエトリのオス

メスジロハエトリのオス(「ハエトリグモハンドブック」p54) サザンカの葉上 茨城県筑西市、県西総合公園 (2018.10.21)









2018年11月2日金曜日

地衣類 in 名古屋 2

名古屋市昭和区の街路樹の地衣類 (2018.10.4)

ナミガタウメノキゴケ

ハクテンゴケ



クロムカデゴケ



以上が生えていたシラカシ

ロウソクゴケ

ロウソクゴケが生えるトウカエデ