注目の投稿

注意

 本ブログでは生物の種名などを記載していますが、情報は間違っている可能性があります。 素人がやっているものです。鵜呑みにしないようご注意ください。

ラベル 呈色反応 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 呈色反応 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年3月29日日曜日

2020年1月2日木曜日

コフキバラゴケ 呈色反応(C+ Red)


つくば市葛城公園 2019.12.15
コフキバラゴケと思われる地衣類にキッチンハイター3倍希釈液を付けた





2019年4月15日月曜日

ニセモジゴケ 断面と呈色反応

ニセモジゴケと思われる モジゴケの仲間の地衣類 剥がれたケヤキの樹皮上
つくば市 竹園にて採取 (2019.4)


カッターで削り断面を観察(上から撮ったものと断面の写真 スケール1mm間隔)
「地衣類ハンドブック」p56の「子器の縁部は上端から着生基物まで黒くなる」という状態


呈色反応 K液(KOH 5%溶液)の代わりに パイプ洗浄剤(NaOH3.3%, KOH 1.5%)を使用してみた。
赤くなったので「K+赤」で、ニセモジゴケの可能性が高い。
16倍に縮めた動画

パイプ洗浄剤をつけて7分後

パイプ洗浄剤