注目の投稿

注意

 本ブログでは生物の種名などを記載していますが、情報は間違っている可能性があります。 素人がやっているものです。鵜呑みにしないようご注意ください。

2018年10月1日月曜日

筑波実験植物園(2018.9.8~15)

筑波実験植物園(2018.9.8~15)

ヒメケブカチョッキリ(甲虫目オトシブミ科チョッキリゾウムシ亜科)
2018.9.8
アカスジキンカメムシ幼虫
2018.9.8
翅に異常のあるカメムシ(ヒメハサミツノカメムシ???)
2018.9.8
蛾(不明)
2018.9.8
カジカガエル(?)
2018.9.8
アマガエル
2018.9.8

イヌセンボンタケ?
2018.9.15

2018.9.15

ツノマタタケ
2018.9.15

キノコ(不明)
2018.9.15

2018.9.15

2018.9.15

ゼニゴケ?
2018.9.15

2018.9.15

2018.9.15
ジンガサゴケかと思うがヒメジャゴケかも??? 苔類
2018.9.15
2018.9.15
2018.9.15
2018.9.15

スギゴケ科? 蘚類
2018.9.15
2018.9.15

ホウオウゴケ科? 蘚類
2018.9.15
2018.9.15

何かわからないコケ
2018.9.15
2018.9.15
2018.9.15


蛾(不明)
2018.9.15


2018年9月22日土曜日

葛城公園のきのこ


キタマゴタケ(?)
2018.9.16

キタマゴタケ成長
2018.9.16~17





その他のきのこ
2018.9.16




2018.9.16

2018.9.16




2018.9.17
ツノマタタケ
2018.9.22





2018年9月18日火曜日

変形菌 (ススホコリかキフシススホコリ?) 着合子嚢体?

変形菌(ススホコリかキフシススホコリ?)の着合子嚢体ではないかと思う
(参考:「変形菌入門」(「このは」No.13)文一総合出版)
 つくば市 葛城公園
2018.9.17

2018.9.17

2018.9.17

2018.9.17

2018年7月7日土曜日

ナメクジ

ナメクジ
茨城県阿見町 (2018.6.24)







マイマイガ幼虫

マイマイガ幼虫
ケヤキ樹幹 つくば市大穂 (2018.6.13)









2018年6月27日水曜日

ヒトリコゲチャハエトリのメス

ヒトリコゲチャハエトリのメス

インターフォンのマイクの隙間のハエトリグモ。
メガネアサヒハエトリと思ったが、@haetorihiroba さんに教えていただきました。「これはヒトリコゲチャハエトリのメスです。メガネアサヒは黄色を帯びます。」
2018.6.17 つくば市研究学園


2018.6.17


2018.6.17




2018年6月15日金曜日

筑波実験植物園の虫 2018.6.2

筑波実験植物園の虫 2018.6.2

エゴツルクビオトシブミ エゴノキ





エサキモンキツノカメムシ キハダの葉

卵を護るエサキモンキツノカメムシ キハダの葉

ハキリバチのしわざ? きれいに切り取られたキハダの葉


ゴマダラオトシブミ シダレグリの葉


ヨコヅナサシガメ マロニエ樹幹